類まれな、カルメネーレ!
今や、ソアヴェのトップ生産者の1つと評される〈イナマ〉より、以前来店されたステファノさんの息子アレッシオさんが、今回タカムラにご来店!
「他社がやってないことをやる。」という哲学の元…
・テロワールの違いを調査、区画別のワイン造り
・生物多様性の環境作り、オーガニックやビオディナミへの転向
・世界最高峰のコンサルタント3名招聘(古樹、生態系、醸造)
なんと、この3名コンサルタントはそれぞれ…
Simonit&Sirch:シャトー・ディケムで樹1本ごとのコンサルを担当
Vitenova:生態系の質を向上させる専門家
Stephane Derenoncourt:数々の有名シャトーを手がけた、あのステファン・ドゥルノンクール
という、まさにドリームチーム!
自分たちのルーツでもある地で、その地の品種を使って、世界に通用する最高のワインを造りたいという想いで、3世代に渡ってソアヴェに革命を起こし続けています!
イタリアでは珍しい〈カルメネーレ〉も、トスカーナのボルゲリと共に最もボルドー品種に適した場所と言われ、上級のキュベでDOCに認めさせたほど!
この土地の可能性を信じ、栽培に取り組んできた、類まれな、カルメネーレ。
氷上を舞うようなシルキーな口当たり、熟した黒果実のフレーバーがありつつ、肉質な引き締まったボディバランス、重厚さとエレガントさが同居したコントラストが素晴らしい1本です!
常に最高を求め進化を止めないイナマの物語は終わりません、今までも、そしてこれからも産地を牽引し続ける、最先端のワインたちを、是非、味わって下さい!!
 |
煮詰めたブルーベリーやブラックチェリー、カシスのリキュールなどを思わせる香りに、ダークチョコレートや挽き立ての黒コショウ、カラメルなどのニュアンスも感じられる、豊かで多層的なアロマです。
氷上を舞うようなシルキーな口当たり、香り同様の熟した黒果実のフレーバーがありつつ、筋肉質な引き締まったボディバランス、重厚さとエレガントさが同居したコントラストが素晴らしい1本です。
|
 |
■輸入元資料より抜粋■
畑:標高50-250m(南向き)粘土、石灰質土壌
醸造:手摘みで収穫したぶどうを除梗、ステンレスタンクでマセラシオンと発酵を12日間行う。マロラクティック発酵後、旧バリックで12ヶ月以上熟成。清澄はせず、軽くフィルターをかけボトリング。
味わい:青紫がかった濃い赤色。ベリーやカカオ、黒コショウなどの香り。フレッシュな酸と柔らかいタンニンのバランスが取れた味わい。
ラベル:イナマ社があるサン・ボニファーチョのアーティスト、ミケーラ・コルトロによるデザイン。新たな生命(ぶどう)が生まれる様子を描いています。
料理:豚肉のグリル、ソプレッサ、鴨のラグー
INFORMATION
Name | Carmenere Piu' Veneto Rosso Inama |
ブドウ品種 | カルメネーレ 85%/メルロー 15% |
生産者名 | イナマ |
産地 | イタリア/ヴェネト |
Region | Italy/Veneto |
内容量 | 750ml |
WA | −/Issue − |
WS | −/Issue − |
★冷暗所での保管をお勧めします。