ピノ ノワール ラ リンコナーダ ヴィンヤード サンタ リタ ヒルズ [ 2018 ]ラシーヌ ( 赤ワイン ) [S]

商品コード : 0400003322893
価格 : 16,300円(税込)
ポイント : 163
数量
 
カリフォルニアで最も冷涼な産地のピノ!

ブルゴーニュの名門モンティーユ。

その当主エティエンヌ氏はブルゴーニュが気候変動への対応を迫られる中、冷涼な北海道に進出し、〈ド モンティーユ北海道〉を立ち上げたことは大きな話題になりました。

それ以外にも実は、カリフォルニアのサンタ・リタ・ヒルズに特化したワイナリーも立ち上げていたことはご存じでしたでしょうか?

ワイナリー名は、フランス語でブドウの根を意味する〈ラシーヌ〉。

エティエンヌ氏は、「カリフォルニアで最も冷涼な産地」とコメントしているのですが、土壌もブルゴーニュの石灰岩と共通するアルカリ性土壌が主体。

さらに、エティエンヌ氏の友人であるシャンパーニュの造り手〈ピエール・ペテルス〉のロドルフ・ペテルス氏も、プロジェクトに加わっているのです。

〈エネルギー〉〈透明性〉〈精密性〉重視で造られるという、冷涼カリフォルニアのピノ・ノワールを、お見逃しなく!
■輸入元資料より抜粋■

有名なサンフォード&ベネディクト・ヴィンヤードに隣接する、深さがあって色が濃い、岩の多いラ・リンコナーダ・ヴィンヤードの上部の区画のブドウを使用しています。

この区画は、リチャード・サンフォードが以前北カリフォルニアから持ってきたマウント・エデンの挿し木が使われています。

醸造
2/3 は、サンタ・リタ・ヒルズのキュヴェと同じく全房発酵させ、30%の新樽で18 か月間樽熟成させました。

熟成 フレンチオーク( 新樽30% ) で18 ヶ月

生産量 302 ケース
土壌 シェールも含むサンタ・ルシア粘土質ローム
酵母 土着酵母
品種 ピノ・ノワール 100%
Alc. 12.7%

INFORMATION
NamePinot Noir La Rinconada Vineyard Santa Rita Hills Racines
ブドウ品種ピノ・ノワール
生産者名ラシーヌ
産地アメリカ/カリフォルニア/サンタ・リタ・ヒルズ
RegionAmerica/California/Santa Rita Hills
内容量750ml
WA−/Issue −
WS−/Issue −

★冷暗所での保管をお勧めします。


★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。


■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■
<各種 お祝い プレゼント ギフトに>
記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿

<各種 イベントに>
お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み

当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
入力された顧客評価がありません
■輸入元資料より抜粋■
〈仏と米の国境を超えたコラボワイナリー〉

フランス語でブドウの根を意味するラシーヌは 4 人のコラボレーションから生まれた、カリフォルニアのサンタ・リタ・ヒルズ AVA のワインに特化したワイナリーです。

コラボ・ワイナリーのアイディアはフランス ブルゴーニュのヴォルネイ村に拠点を置くドメーヌ・ド・モンティーユの当主「エティエンヌ・ド・モンティーユ(Etienne de Montille)」そして、アメリカ人であり同ドメーヌのシェフ・ド・カーヴを務める「ブライアン・シーヴ(Brian Sieve)」この二人の発想から始まりました。

二人は 2016 年にカリフォルニアとオレゴンのワイン産地を巡る旅を企画し、1 ヶ月間に及ぶテイスティングツアーを実施しました。その時、二人はサンタ・リタ・ヒルズ AVA に強い興味を持ち、特にサンタ・バーバラのタイラー・ワイナリー(Tyler Winery)の高い精密性と表現力(ニュアンス)に深い感銘を受けました。

二人はタイラーのオーナー醸造家である「ジャスティン・ウィレット(Justin Willet)」にコラボレーションの話を持ちかけ、サンタ・リタ・ヒルズでは類を見ない最高峰のシャルドネとピノ・ノワールを造ることで意気投合しました。(4人でスタートしたこのプロジェクトでしたが、現在はジャスティンに代わり、地元サンタ・リタ・ヒルズのスペシャリストであるライアンとベッツィー・ハナフォード夫妻が栽培パートナーとして参加しています。)

その一年後、エティエンヌの友人であり、シャンパーニュのレコルタン・マニピュランとして不動の人気を誇るピエール・ペテルスの「ロドルフ・ペテルス(Rodolphe P?ters)」がプロジェクトに加わり、フランスとアメリカの国境を超えたマルチ・コラボレーション・ワイナリーとして 2017 年に初めてワインをリリースしました。

ロドルフは同じサンタ・リタ・ヒルズ選りすぐりのブドウを使い、シャンパーニュ製法で製造する本格スパークリング・ワインを担当しています(2022 年秋、国内リリース予定)。

エティエンヌ、ブライアン、ロドルフ。この三人にとってラシーヌとは、ブルゴーニュとシャンパーニュというフランスの 2 つの偉大な産地の歴史と伝統に囚われずに、発想力と職人技を駆使できる白紙のキャンバスのような存在です。世代が違うそれぞれのパートナー達が専門知識と経験を持ち寄り、世界で有数のシャルドネとピノ・ノワールの冷涼産地として注目が集まるサンタ・リタ・ヒルズのテロワールをワインで表現することが目的です。


大昔に海底だった珪藻土に植えられたシャルドネはブルゴーニュとシャンパーニュで用いられるテクニックをベースに醸造され、「エネルギー」、「透明性」、「精密性」重視で造られます。ピノ・ノワールは全房を用いてピジャージュを行う発酵を基準とし、「エレガンス」、「爽快感」、「スパイシーさ」を追求しながら、抽出が効いていてボリューム感があり、長期熟成可能なスタイルを目指します。
シャトーラトゥール
シャトーマルゴ
バロンドロートシルト
シャトーオーブリオン
シャトームートンロートシルト
ドンペリ
モエ
ヴーヴクリコ
クリュッグ
サロン
ボランジェ 
アンリジロー
オーパスワン
カロンセギュール
サッシカイア

PRODUCER