ワイン通販のタカムラ プラス (TAKAMURA Plus)

 只今のご注文は より発送予定
ご注文代金20,000円(税込)以上で送料無料! 新規会員登録>

正規 シャンパーニュ キュベ 745 NV ジャクソン ( 泡 白 ) シャンパン シャンパーニュ

商品コード : 0400003321827
価格 : 14,300円(税込)
ポイント : 143
数量
 
常に進化し続けるシャンパーニュメゾン!

シャンパンのトップ生産者の一人、ジャクソン。

ジャック・セロスやエグリ・ウーリエと同じグループに所属し、トップ生産者からも一目置かれる存在、ジャクソンのスタンダード・キュベであり、ジャクソンの品質の象徴が、700シリーズ。

大勢で乾杯も良いけど、こういうシャンパンは少人数でじっくり飲んで頂くのがオススメです!
■輸入元様資料より抜粋■
“18 番目のマスターピース”

〜700番シリーズ、至高のその先へ
   放たれる異彩へ〜


王様が愛したシャンパーニュ最上のクリュ「アイ村」の特別な区画
「ヴォーゼル・テルム」の葡萄を全量ブレンド。
アイ村のピノ・ノワールを想わせる高貴さや余裕あるエネルギー感を湛え、濃密感に凝縮した酸やミネラルとの豊かなコントラストを奏でる


ハウスブレンドと呼ばれる“レシピのない”ノン・ヴィンテージ収穫年の個性を毎年最上の形で体現
〜常識を変えたシャンパーニュ〜

ジャクソンキュヴェ#700シリーズ

「キュヴェ740」から始まった、ジャクソンの新たな革新。
ビオロジック栽培、収量16%減、ヴァン・ド・レゼルヴ10%減...
長期熟成という無限の可能性を秘めた<#700シリーズ>


メゾンの画一的なスタイルを追求するのではなく、収穫年の個性を最良に体現した造り。キュヴェ734以降、瓶熟期間をさらに1年長くし、最低4年間寝かせてからデゴルジュ。また、2003年以降、ヴィンテージワインは「シングル・ヴィンヤード・コレクション」に特化し、一般的な「複数クリュのブレンド」によるヴィンテージ・シャンパーニュの生産を中止。それにより、かつてヴィンテージ用に使っていた上級の葡萄を、惜しげもなくこの#700シリーズにブレンドすることで、プレスティージュ・シャンパーニュに匹敵する<最上級のノン・ヴィンテージ・シャンパーニュ>に昇華した。セラーを構えるラ・グランド・ヴァレ・ドゥ・ラ・マルヌとコート・デ・ブランの特級(アヴィズ、オワリー、アイ)、及び、1級(ディジー、オーヴィレイ)の葡萄のみ使用。一部の畑ではビオロジック栽培を行い認証も得る。


「745」のベースとなるヴィンテージは2017年。冬から春にかけて異例の乾燥した気候となり、春の初めは暖かな日が続いたが、4 月には霜害を受け、とりわけコート・デ・ブラン地区は甚大な被害に見舞われた。その後、気温は上昇し7月まで好天に恵まれたが、夏の終わりは暑く雨の多い天候となった。収穫は9月4日に開始。厳しい選果が必要となり収量も激減したが、よく熟して健全な葡萄を収穫することができた。ワインはリッチな味わいで濃厚なスタイルとなったが、凝縮した酸やミネラルとのメリハリがある味わい。さらに、アイ村の特別区画「ヴォーゼル・テルム」のピノ・ノワールを全量加えたことで、この区画ならではの高貴さや余裕のあるエネルギー感が漂う。

キュヴェ738までは、全体の約30%にヴァン・ド・レゼルヴを使用していたが、740以降は全体の 20%のみ。優れたヴィンテージの収穫年の個性がより明確に表現される。マストは「ラ・キュヴェ」と言われる一番搾りのみ、且つ、最初の50Lは埃が多いという理由から使用しないこだわり。数年間ワインを入れて寝かしたオーク樽を使用して発酵、さらに、シュール・リーで週一度のバトナージュを行いながら約 12 カ月間の樽熟成。ノン・フィルター、ノン・ファイニング。


ドザージュ 0.75g/L。 34%(アヴィズ、オワリー村) 66%(アイ、ディジー、オーヴィレイ村)
全体の 20%にヴァン・ド・レゼルヴ使用 (744、743、742、741、740、739、738、737 等、過去に造られた 700 番シリーズのワインをブレンド)

INFORMATION
NameCuvee No 745 Champagne Jacquesson
ブドウ品種※非公開  34%(アヴィズ、オワリー村) 66%(アイ、ディジー、オーヴィレイ村)
生産者名ジャクソン
産地フランス/シャンパーニュ
RegionFrance/Champagne
内容量750ml
WA−/Issue −
WS−/Issue −

★冷暗所での保管をお勧めします。

シャトー・ラトゥールシャトー・マルゴーシャトー・ラフィット・ロートシルトシャトー・オー・ブリオン
シャトー・ムートン・ロートシルトアルマン・ルソークリュッグドンペリ

PRODUCER