今飲むべき人気アペラシオン!
ドイツ、そしてブルゴーニュでワイン造りのキャリアを積んだ栗山朋子さんと、パートナーのギョーム・ボットさんが手掛ける、シャントレーヴ。
《リアルワインガイド誌》でも、年々品質が向上している事が、度々伝えられていますが、今回入荷の2018年も素晴らしい出来栄えです!
シャサーニュやヴォルネイなど、実際に5キュベを味わう機会があったのですが、各ワイン、豊かな表現力と味わいの充実度、ハリとつややかさなど、飲むと思わず頬が緩んでしまう出来栄えです!
実際この後、他のワインも飲んでみたくなり、個人的に4種も追加で大人買いしてしまいました(汗)
年々人気上昇中のシャントレーヴ。実は2018年ヴィンテージは、発売段階で売り切れのキュベもあったほどで、すでにもう再入荷が叶わないワインもありますが、是非皆様に飲んで頂きたく、ご紹介します。
人気が高く、買いブドウ価格が上昇気味という、サンロマン。とはいえ、まだ他の有名アペラシオンに比べ良心的なうえ、造り手達が注目する魅力にあふれた地であることが、このワインを飲んで頂ければお分かりいただけると思います!
果実と少しスモーキーなニュアンスが丸みのあるタッチで感じられ、味わいには果実に香ばしい風味が重なります。
その後、中盤からグッと味わいの幅が広がり、余韻はミネラルをしっかりと感じる美味しさに、この地ならではの世界観をしっかりと感じます。
今の美味しさも魅力的ですが、この先も楽しみです。
造り手達がその良さに注目するサンロマン!その魅力に迫れる美味しさです!!
■造り手 栗山朋子さんのコメント■
サンロマンは
今注目のアペラシオン。買い葡萄のネゴス市場で村名葡萄の価格上昇が著しいことからも、人気がうかがえます。
大きな理由は、
標高が平均300メートルと高く、気候温暖化の昨今でも酸が綺麗に残ること。そして分けても活性石灰の含有量が多いので、
ミネラリーで溌剌としたワインになること。
私たちのサンロマンは、そのキャラクターに加え
遅摘みなので、複雑で厚みもあるのです。
INFORMATION
Name |
Saint Romain Combe Bazin Blanc Chantereves |
ブドウ品種 |
シャルドネ |
生産者名 |
シャントレーヴ |
産地 |
フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ボーヌ/サン・ロマン/コンブ・バザン |
Region |
France/Bourgogne/Cote de Beaune/Saint-Romain/Combe Bazin |
内容量 |
750ml |
WA |
−/Issue − |
WS |
−/Issue − |
★冷暗所での保管をお勧めします。